自分分析学

言葉にしてみたい衝動の行き先

ソウル・オブ・マネー

 

 

お金がない世界

・お金を知らないアチュアル属

人間と自然と調和。相互依存関係。

全てみんなで協力。

争いは名誉に関わること。

 

現状認識

・お金をめぐるスポーツが起きている

勝ち組と負け組に分ける。

・「お金は自分より重要で、人生よりも意味を持つ。」

そういう錯覚を持っている。

・人間関係を歪ませる。

 

筆者の体験談

・子供のためにお金を稼ぐはずが、お金を稼ぐことに集中して、子供を十分に育てられなかった。

・社会的に認められるために、次々と物を買わなければいけなかった。

・自分たちが所有している物から自分たちが与える物に目を向けた時、自分の本当の姿がわかった

 

魂とお金

・魂の次元だと自分に誠実だが、お金の次元になると「自分」はどこかに行って、小さくなってしまう。

 

インドにて

・物乞いビジネスの衝撃

マザーテレサに感動する

・仕事でその人柄が出る

 

2章 お金から自由になる

・お金持ちですら欠乏に駆られている

・欠乏が内なる声をかき消す。

・欠乏は元から備わっているものではない。

・「それはそうと決まっている」神話

 

食糧支援が機能しない理由

・飢餓の永続的に解決できないから。

1993年のソマリアへの食糧支援は内戦の暴力と腐敗を悪化させた

ビアフラや緩募時差にも食糧支援が送られたが根本的な解決には至らなかった。

 

こうした食糧支援で供給された食べ物は、強欲と不正によってブローカーによって盗まれ転売されてしまう。さらに膨大な食糧支援が地方の市場にダメージを及ぼしてしまう。なぜなら、無料の食料品が溢れている市場では、農産物が売れなくなってしまうから。

 

充足の原則

十分を認識せよ。

物の量へではなく、尺度を超えた経験であり、創造するものであり、コミットメントであり、それゆえ、自分は自分次第でいつでも満ち足りているのだと深い部分で知っていること。私たち、全員の内側に存在するものであり、それを呼び起こすことができる。それは意識的な選択。自分とお金の関係において、自分自身の誠実さを表現するようにお金を使うこと。価値を決めることよりも、価値を表現するようにお金を使うことなのです。充足とは質素であることや、節約するkと、あるいは期待を低くすることでもありません。充足とは、私たちが、努力すべきではないとか、切望すべきではないという意味ではない。充足とは創造。自分が持っているものと、自身の内なるパワーを、他でもない自分自身に知らしめること。

欠乏を手放す

新しい「充足」という現実を生きはじめるとき、そこに自然な自由さを見つけます。完全になるときまでマッタリ、無理に努力を続けるのではなく、すでに自分は完全であるという感覚に基づいて人生と向き合う。この状況において、魂とお金は、豊かで満足感のある、意味ある人生を創り出すために、ひとつに溶け合います。

真実は「充足」にあるのです。「充足」は、すべてと完全に新しい関係を築く場所となる。

世界に対する「欠乏」という視点を手放すと、そこで漂っていたエネルギーのすべてを今、自分の目の前にあるものに注ぐことができる

お金と魂を調和させたとき、人生の思念で神秘的な開放感を経験する

マイクロソフト社で公演

みんな家族が二の次。物質的な欲求に満足いかない。

 

充足とはちょうどいいこと

お金は水のようなもの

5万ドルの無機質なお金より500ドルの魂の込められたお金

 

感謝は豊かさへのパスポート

 

バングラデシュ

貧しい国2位。援助の洪水による国家も市民も依存する国へ

お金の最大の力学の一つは、倭ツィたちをその立場に定着させることです。

世界はコミュニケーションでできてる

9.11後のアメリカ全土の買い物

修理の支払いはピアノ演奏で

消費主義から距離を取る

世界は目覚めつつあり、潮流は逆転しつつある。

エコロジーがきっかけ

 

芋虫、食べれば食べるほどゆっくりになり、動きが遅くなり、あるときに成虫細胞にスイッチがはいる 

3年間に及ぶ自己分析学確立について。

twitterの投稿


まともになってから、毎日、三種に分けて日常生活を記録してる。実務的な反省を毎朝ブログに、感情・思考の様子をtwitterに、アイデアをメモ帳に、ほぼ抜かりなく言語化してるんだけど、毎日が活きるのでオススメ。 特にアイデアに関しては日に日に精度・量が増す。

まさに自分を使った実験の毎日で、視力を中心とした創意工夫が定期的に行う健康チェックにどう反映されるかを見るのも面白いし、いつも室内で本とスクリーンに向き合ってばかりの日常だけど相当楽しいわ。仏教では自分を知るのが幸せだという考えがあるけど、それ感はめっちゃある。

これ素晴らしいのは、例えば失態や失敗、堕落だらけの日があったとしても、それはまた一つ真の自分を知れたと解釈するから実際的な工夫(この感覚では仮説検証が近い)ができる。寧ろ調子の悪い日がないとつまらないくらいまでいくとどこでも生きてける。5年程たてば俺の数式がわかるはず。待ち遠しい

 

5年は言いすぎたが、3年は自分の記録を続けたい。自己をよくわかろうとするのは、そしてわかってくるのは、生の輪郭がはっきりしてくるようで、とてもよい。ではこれからどんな風に記録を続けるか、だが、毎日、ある決まった条件下で続けるルーティーンの比較や長い目で見たときの自分の変化を見える化等、学際的に自己をよく見てみようと思う。

自己といっても幅広いのだが、その中でも波を見ていこうと思う。いろいろな能力や感情に波があるはずで、それの経年変化を追うことで、自分の様子がある程度は予測が立つのかもしれない。

 

・睡眠時間の量的記録

・夢の質的な記録

・実務的な質的な記録

・書写による精神の状態記録

・怠慢具合の量的記録

 

この5つをやっていこうと思う。学際的でもなんでもないが笑

楽しみながらできるので。夢とか特に。

自分で色々実験しながら、自分の本当の姿を探っていこうと思う。

 

問い集

問い

政治

・核を持った国同士は今まで一度も戦争をしていない。核は必要か?

・民主主義は本当に必要か?

・国は守らなければいけないのか?

原発は必要か?

・軍隊は必要か?

グローバル化は必要か?

憲法は時代に合わせて変えていいものか?

 

経済

・資本主義は必要か?

・お金は必要か?

イノベーションは必要か?

・テクノロジーは必要か?

 

文化

・英語と母国語、どちらが大切か?

・恋愛は必要か?

・結婚は必要か?

著作権は必要か?

・道徳は必要か?

・伝統工芸は必要か?

・礼儀は必要か?

・必要なものだけ残しておけばよいのか?

 

社会

・自由は必要か?

・福祉は必要か?
・学問は必要か?

・多様性は必要か?

・好きなことだけをしていればいいのか?

・好きなことは見つけなくていけないのか?

・成長しなければいけないのか?

・売春はいいのか?

自裁死はいいのか?

 

所有権移転 サイト

なぜ個人間売買だと消費税がかからないのか? | アタリマエ!

個人が財産を「低額譲渡」した場合の税金は?

不動産個人売買の必要書類 | 不動産投資の基礎知識

細かいそれぞれの必要書類のつくりかたが載っているサイト

estate-manual.com

 短期譲渡所得税

土地や建物を売ったとき|国税庁

 

みなし贈与・著しく低い価額での贈与とは?

適正な時価とは?

不動産の贈与税とはなにか計算方法についてわかりやすくまとめた

 

 

・不動産所得税の計算式(おれ

→税務局

・近傍の宅地の30%を計算し、登録免許税の合計を再計算(おれ

→法務局

・短期譲渡所得

→1年待てば30%→15%に

 

・結局売主しかできないことは何か。

・各税金の計算式の整理。それぞれの金額を代入すれば勝手に計算してくれる仕組みをつくる。

 

ストラテラ処方録⑦ 2錠に追加。

  10月18日 調子悪すぎたので2錠に追加。

ツイッターで奮起。いい言葉を吐けて、ツイッターに滞在。3時過ぎに学校。それから4時間弱の電話。会社のことでラインを考えて、気が付いたら、1日が終わった。2錠の追加後、気合を入れれた。あれは、調べれた。本の紛失に気がついたが、上手に探せた。一度探した所を再度探すということがなかった。ゴミを捨てにいけた。

△朝早くおきれず。朝ゆったり。昨日の反省ブログをサボった。禅も遅い時間に。

 

10月19日 大きな進歩 (二錠)

◯久々の清々しい早起き。FBページもええ感じのものを更新。会社のアイデア出しにも貢献。所有権移転の調べ物及び連絡も完了。さいっこう。

△薬飲み忘れて寝た。敬する者と関わる時にテンパって脳内フリーズするのは本当にどうにかしたい。相手の気持ちにたっても、ただフラットに言葉を交わしたいだけ。自分自身が否定されるんじゃないかと恐れるが、それは成長の糧。だからこそ、いつも通りの自分であれ。一つの一つ確かめながら歩んでいる自分の人生は、自分にとっていつを掻い摘んでも最適解。薬の飲み忘れ

 

10月20日非常に好調(二錠)

◯ 薬を飲んだあとは、絶好調。天気のよい外で善の研究を読書。会社のラインも少々進める。その後のオンライン会議も事前のレポートをすぐに作成。会議も発言多。フライパンを購入。

 

△ 薬を飲み忘れたので7時に起床し、ふとんでゴロゴロ。

 

10月21日非常に好調

◯ 早起きし、朝から読書。イベントでも話し過ぎず、ちょうどよかった。帰ったら一気に疲れが。これをどうにかしたいかな。

△ 途中でお金のことで頭が離れなくなった。具体的に考えてみると忘れることができた。

 

10月22日 将棋アプリにはまった

◯外で読書と社会人になってからの生活費の工面について考え閃いた。会社のHP作成を進めた。たっちんのために部屋を綺麗にしようとした。(たっちんの長崎帰りの時間をまちがった)。

 

二度寝した。夜は疲れて将棋アプリばかりした。自転車に油を注し忘れた。部屋が少し汚くなり始めた。

*根性で押し切ろうとしていて、クスリがなくなった時の工夫について、クスリがない時の視点で考えられなくなっている。日々を意識的に過ごしたい。

 

10月23日 順調

◯ 4時おきの作業。よく読書できた。次の日を考えた行動もとれた。ゲームのしすぎに対する対策で30分おきのタイマーをインストできた。ツイッターに時間をかなりかけた。

△ 病院に数分遅れた。自立支援申請書書くのに手間取った。カードを再度忘れた。学校で実験のための作業をすべきだったな。メールや連絡をスルーしてる。都合の悪いことから逃げてる。

掃除必要かなぁ

10月24日 順調

◯ 早起きできた。読書の1日。HITも概ねうまくいった。法務局に行こうとした「衝動性」を抑えたのはよかった。

△HITの最初の滑り出しがうまくいかなかった。法務局に行くべきかの検討をもっと入念におこなっていればよかった。

 

健常者と障害者、お互いが無理をしあってこそのインクルーシブ

インクルーシブってのは健常者と障害者が歩み寄ってお互いに「少し無理をする」考え方だ。秩序形成の為には平均(健常者)を基準にしなければならない。それは平均外の者をハブる行為であって、健常者として生まれ秩序の中で生きる以上、原罪を助長する行為に加担しているから「申し訳ない」と思うんだ

 

逆に障害者側は自身が社会の秩序安定の為には不都合な存在であることを自覚する。だから積極的に秩序側に歩み寄ろうと努力する。そして健常者が色々な矛盾が生じるにも関わらず少しずつ無理して秩序を改変してこちらに歩み寄ろうとしてくれることに感謝する。だから本来僕らが愚痴は言えない。

 

こうやって、お互いがお互いに誠意と思いやりを持って、そして敢えてこんなことを言わない粋な計らいによって出来上がる社会がインクルーシブ社会だ。だから障害の「害」は僕らがそれをきちんと自覚し社会に誠意を果たせるように書いておいて欲しいし、健常者側もいちいちずっと気を遣っといて欲しい。

僕はこうやってお互いが精一杯思いやってお互いが「きつい」と嘆く、そして、それをお互いのせいにしないで自分のせいにする、一見非効率で停滞している状況こそが理想だと思っているから、「障害が言い訳」の案件に関して、コメントした障害者側は自分の立ち位置をわきまえたほうがいい

ストラテラ処方録⑥ 慣れ始め戦う日々

10月12日調子が悪くなっているのをうけて直感的に充実した日にするように体が動いた

◯ 前日の反省をうけて自然体の日だった。調べ物にかなり集中できた。やはり薬を飲んでからか集中力の伸びは半端ない。自分の心の調子に合わせた1日がおくれた。

△毎朝すぐに書く反省が20時に書いている。朝は補正予算の調べ物で頭の中を忙しくしていた。結果的に良かったが、計画した上での今日1日の結果の方が反省ができるので好ましかった。

10月13日 自分の好きなことをしたが苦味がある

◯ 会社のために思考を巡らした。記事を投稿した。すべきことを向き合った結果先送りの判断をとった。水道料金を支払った。西部の本を再読した。

△ 座禅に集中できなくなってきた。昼食を雑に扱ってその後に支障が出た。寝て起きた後すぐはすべきことと向き合いやすいので、そこで少し進めればよかった。素直じゃない心の動きで映画見た。会社のことで貢献できた。

*食生活で自分を蔑ろにしたような気持ちになると支障をきたす。

寝たら起きてすぐの行動を大切にする。

10月14日 薬を処方しなかった

◯朝早く起きるのが遅かった。けれど、誠意は湧いて、所有権移転の作業をしようと思った。映画を借りたが、動機に関しての検証は、、、したけど、動機の検証をしすぎな方がいいとも判断して、、わからぬ。ただお金に関する本を読んで自分の誠意をおさえる行為を正当化した行為については気をつけねばならぬ。外で本を読もうとした工夫はよかった。会社の会議にちょうどよく貢献した。教育関係について真剣に考えた。さんまの料理がめちゃ美味しかった。調味料を買ってそのレシートを保存できた。

 

△ 朝と夜に使った皿を洗わない。机の上に本などを散らかしていた。ラインで何度も送信取り消しを行った。

 

10月15日 気合は入ってたけど結果はでなかった

◯ 自然と朝早く起きて朝から脳はフル回転。太陽光を浴びながらの睡眠(これが後日寝坊の原因に) 

△カウンセリングに遅れた。 何をしたのか覚えてない。自分の道とはそれたことをしていたみたい。

*初心を忘れず。健全な習慣を身につけて、精神を捻じ込ませる。今ある習慣の質の担保と健全な習慣を加えるべき時だ。1つに呟く時は一度下書きにおいておく習慣。2つに毎日することを一つ決めること。 今日こそは調べ物に時間を使う!

 

10月16日 できなかった!

◯ 朝早く起きれて、朝は順調。調べ物の決意もしかとできた。夜料理した。洗濯物をたたんだ。

△ 諸々、障害関係の調べ物のしたり、あべりょうサーフィンしたりしていたら、やる気がおちた(落とした?)それから学校へ行って、会社関係のラインを。料理してツイッターのリプして、色々していたら、気がついたら11時の電話の時間に。敢えて、気をそらしていた。

 

10月17日 波の最下部 (二日後に反省のため記憶が曖昧)

◯ 朝遅めに起きた。最初はやる気があったが、12時頃から「ダメな自分」に意識が向き始めたので、途中から吹っ切れた。

△ なんにも面白くないのにYoutubeを眺めてた。将棋ゲームにはまり始めた。会社のお金のことについて不安になって意味もなく調べ尽くした。会社のラインを進めようとしたが、ほとんど進めることができなかった。(いじいじなやんだ)